ASA-CHANG 考案の不思議な楽器「タブラボンゴ」を作って楽しむワークショップを京都にて開催!
ワタナベ楽器店京都デジタル&ドラム館にて、ミュージシャンASA-CHANGによる
新しくて不思議な楽器「タブラボンゴ」の作成・演奏ワークショップが行われます。
「タブラボンゴ」は、インドネシアの大衆音楽「ダンドゥッド」の伴奏に使われる太鼓「クンダン」を、その形や奏法などわかり易くするためにASA-CHANGが命名した楽器です。
「タブラボンゴ」の作成から奏法まで、ASA-CHANGが丁寧に指導する内容となっております。
お子さまとの参加も可能となっておりますので、夏休みをご利用の上、ぜひご来場ください。
「ASA-CHANG の!! タブラボンゴ スタートワークショップ in 京都」press release.pdf
1.イベント名 「ASA-CHANG の!! タブラボンゴ スタートワークショップ in 京都」
ホームページ :
http://www.watanabe-mi.com/digikan/list/2108/c3160/ プラットホーム:
http://tablabongokyoto.tumblr.com/ 前回のワークショップの様子:
http://www.watanabe-mi.com/digikan/list/2108/c2906/ 2. 開催日時・ワークショップ内容 ※ワークショップは、「作る日」・「叩いてみる日」の2日セットとなっております。
・2015年 8月26日(水) 15時〜 or 19時30分〜
タブラボンゴを「作る」ワークショップです。
ASA-CHANG完全サポートのもと、実際にタブラボンゴを参加者の皆さんの手で作って頂きます。
・2015年8月27日(木) 15時〜 or 19時30分〜
タブラボンゴを「叩いてみる」ワークショップです。
前日に作ったMyタブラボンゴを使用してのASA-CHANGのレッスンです。
3.開催場所 ワタナベ楽器店京都デジタル&ドラム館4Fスタジオ
〒604-0903 京都市中京区指物町326
http://www.watanabe-mi.com/digikan/ 4.予約方法 ご希望の日程の組み合わせを以下へお知らせください。
TEL : 075-256-0238 (11:30〜19:30) MAIL : d-sales@watanabe-mi.com 担当 楠木(くすき)
※定員に達し次第、予告なく予約を終了させて頂きます。
※予約キャンセルによる払い戻しは行いませんのでご注意下さい。
※各回、定員に達した場合は別の時間に振り分けとなりますのでご注意下さい。
@「 8月26日(水) 15時〜、 8月27日(木) 15時〜 参加希望」
A「 8月26日(水) 15時〜、 8月27日(木) 19時30分〜 参加希望」
B「 8月26日(水) 19時30分〜、8月27日(木) 15時〜 参加希望」
C「 8月26日(水) 19時30分〜、8月27日(木) 19時30分〜 参加希望」
5.参加費用 @1人で参加
¥30,000- (ワークショップ参加+楽器+テキスト)
※小学生以下のお子さんの参加の場合は必ず大人一人同伴でお願い致します。
※小学生未満のお子さんの参加も可能ですが、イベント進行に支障が出る場合は一時的に退出して頂く
場合がありますので御了承下さい。
Aペア参加(2名様まで)
¥35,000- (ワークショップ参加+楽器+テキスト×2)
※2名でご参加いただき、1台の楽器をシェアして頂きます。テキストは2名分ご用意致します。
当日精算はありませんので、事前にご入金頂いた方のみのご予約制となります。
ご入金は店頭にてお支払いいただくか銀行振込となります。
<ご入金先>
京都銀行京都市役所前支店 当座1303 カ)ワタナベガッキテン
※振込手数料はお客様のご負担となります。
6.主催 ワタナベ楽器店 京都デジタル&ドラム館
7.ASA-CHANGプロフィール89年に東京スカパラダイスオーケストラのパーカッション兼バンド・マスターとしてデビュー。その自ら創始した東京スカ パラダイスオーケストラがブレイクを果たすが、93年に脱退、フリーランスに。
スカパラ在籍時から、その特異なライブ・パフォーマンス、プレイは注目されていたが、独立後の数々のセッション・ワークにより、ドラマー、パーカッショニストとしてその存在を知られるようになる。
いわゆるラテン・パーカッション系だけでなくインド・アジア系から玩具類、ガラクタ、シンセ音などを散りばめ、楽曲にアプローチする彼独特のプレイスタイル を確立し、ドラマーとしても躍動感のある唯一無二のそのビートは、パワフルさと繊細さを兼ね備え、数多くのアーティストからの信望を集めている。
ポップとアバンギャルドを軽々と行き来する様々な活動は、多くの注目を集めている一方、作曲・アレンジもこなすプロデューサーとしても活躍。現在、NHK Eテレ「ムジカ・ピッコリーノ」へレギュラー出演中。
公式HP :
http://www.asa-chang.com/twitter :
https://twitter.com/ASA__CHANGfacebook:
https://www.facebook.com/asachangjunray
posted by Music of New Reference at 03:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
最新情報